アガサちゃんの「アクロイド殺し」も面白かったし、
三浦をしんの「船を編む」も面白かったし、
田中ミエの「ダンナ様はFBI」も面白かったし、
なんやかんや面白い本を読んでいるのだけど、ブログは後回しに。
書かないと忘れるんだけどね。
借りていたの尾崎豊の「普通の愛」を、あっ!と思い出して読んでいます。
結局、この人の残したモノは、何もかも愛にあふれ、本気がこもっていて、天才としか思えない。尾崎豊の時代から、何も進化していないに見える昨今、ほんと申し訳ない気持ちにすらなる。
こいつは、1991年の本。亡くなる1年前、I love youの年。どっかで聞いたようなせりふが山にようにあり、数々の尾崎節がどういう状況の下で生み出されてきたのか、見えてきて面白い。
君のことだけを考えながら、明け方の高速道路を走っていた。
始まりの一文。かっくいいね。かっくいい。言葉のリズムが美しく、スラスラ読める。
「たたずむ瞬間」という小説が収録されている。
これは、酒場で毎晩ピアノを弾いて小遣い稼ぎしている男の話。
酔っぱらいは俺の教科書みたいなものさ。誰がそんなものを信じるかい。ただやつらは傷みを知っているのさ。二度と繰り返すまいと心に決めてきたものが、山ほどあるやつらさ。そしてやつらは覚えてきたそいつを忘れようと必死なのさ。
酔っ払いやら、いちゃいちゃするゲイやら、娼婦やら、乞食やら、まー誰も聴いていない中で、酒と薬をやりながらピアノを弾く主人公。
酔っ払いに「最低だな」と絡まれると
「あぁ、俺の歌は教会の賛美歌みたいに聞こえるはずないさ。俺はあんたの人生について歌うつもりはないんだよ。」
との返事。あんたの人生についてうたうわけじゃなく、自分の人生について歌っているんだろう。でも、あんたのために歌っていることは否定もしてない。若干のツンデレ感が。
そんな誰もまともに聞いてはくれない酒場で、カウンターの婆さんだけは、接客をしながら聴いている。
やっぱり、なんだかんだ支える一人がいて、とても輝いてしまうんだなーなんて。
Pages:
Leave a Comment