« 体を動かす | メイン | 投資 »

2009年2月22日

お引っ越し

 本日2月22日をもって25才。
 丁度今日になって始めに女性から頂いた言葉。

「(あなたは)薄っぺらい」

 少々効いた。具体的に聞いても具体例を出して頂けないので、反省のしようもない。
 んま、薄っぺらいのはよく考えれば、そーいうキャラでもある。明るいキャラでいるわけだから「重い」と言われるよりは遙かにイメージ戦略としては成功していると言えよう。

 これがポジティブの限界。笑顔がひきつってますよ。私。


 とまぁー25才にもなり、「ただいま修行中」もこの記事で(表に出していないのも含めて)400記事になった。その一方で、特にここ最近は書いている内容がかなりひどいし。こー言う時は気分を変えなきゃということで、ブログも移設ー。

 もう少し、読んで楽しい(少なくとも自分で読み返して楽しい程度)ものがかけたらなぁー。写真もまたとってのせるようにしようか。


 んじゃ、25才やいだ(みむら)もよろしく。

2009年2月 5日

北海道新聞とかんぽの宿

 1万円のかんぽの宿を実際のところで評価してやろうと思ったけど、いろいろ足りていないことに気づいたので諦めた。


 ところで、そんな中見つけた北海道新聞の社説。
 めちゃめちゃ素晴らしい。良い文章は気持ちいいのでメモ。

北海道新聞社説 かんぽの宿 地元交えた論議が必要(1月26日)

 オリックスの宮内義彦会長は小泉政権の総合規制改革会議議長などを務め、民営化推進の立場だった。関係企業への譲渡は利益を当て込んだ「できレース」と国民に受け取られかねない。そうした指摘である。

 だが「倫理や道徳の問題」というだけで、具体的な論拠は示していない。手続きやオリックス側に問題があるというなら、まず事実関係をつまびらかにするのが先だろう。

 ちゃんと論拠を示せとおっしゃるわけで。大衆に迎合せず、むしろ襟が正されるような社説じゃないですか。

 鳩山氏は「かんぽの宿は国民共有の財産」と強調する。「地元資本に買ってもらい、地域一体で経営すべきだ」としている。

 地元と連携し、より良い施設運営を目指すのは大事なことである。昨春から始まった一連の事業譲渡の手続きでは、地元要望を吸い上げるような手順は設けられていなかった。

 日本郵政と地元、それに売却先も加えて話し合う。そうした枠組みをつくってはどうか。所管大臣として指導力を発揮してほしい。

 そして、自分たちの立場から具体的な解決策を提案する。しびれる。


 確かに言われてみれば、金額の問題は一時の事だけど。その売却された後どう使われるのかというのは地元にとっては特に大事な問題ですよね。目から鱗が落ちました。

2009年1月30日

雨のベッド

なんか風呂に入って雨の音を聞きながら、ふと思いついた。
黒歴史になること請け合いだけど、駄文を載せておく。


----------------------------------------

続きを読む "雨のベッド"

2008年11月16日

バトンとかいうもの

ひふみさんより
バトンをもらいました。

多分・・・
もしかしたら勘違いかもしれません。

所謂、手を振られて振り返したら
自分じゃなかったみたいな。

続きを読む "バトンとかいうもの"

2008年11月 8日

ぶらぶら

ぶらぶら設置

2008年8月19日

自殺の性差

http://d.hatena.ne.jp/pal-9999/20070604/p2

ふーむ
何を考えているかというのは、書きにくい。
ただ、性差ってのには興味があるのだ。

2008年8月18日

Olympic

 先日実家に返った一番の収穫はオリンピックのおもしろさに目覚めたことだ!
 特にバレーボールは手に汗握ったなぁー。陸上系も意一瞬の100mから今日の49.195kmまで。

 さっきも友人宅を占拠し見ておりました。(下宿でデカ画面で地デジとか羨ましいぞ。)
 今日のバレーボール中国戦もかなり見ていて辛い試合ではありましたが。終盤の荒木絵里香選手の頑張りにはホント心打たれましたよ。
 チーム全体が負けムードに支配され、集中力もきれている中、(何と言っているかはわからないけど、)声を出し人一倍動きチームを引っ張っていったその姿勢に、もう。。。あぁ。。。惚れましたね。ほんとに!!
 しかも帰宅後調べると岡山県倉敷市出身と、同じ岡山出身同氏ではありませんか!!

 ちくしょーオリンピックすげーぜ!


2008年8月 6日

いやっほぉぉおおおう

ずいぶんしみったれた記事ばっかり書いてやがるぜ受験前。

いやっほぉーーーーーーーー
おわったぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なにっすっぺかぁぁぁぁああああああああああああああああああああああああああああ
やりたいことやらなきゃならんこと
やまほどたまっとるぜぇええええええええええええええええええええええ

いやっほう


試験がどうだったかった?
まあ気にするな!

2008年8月 5日

テイク 5

絶望も希望もない
空のように透き通っていたい

 試験前のこの時間が結構好きだったりする。
 泣こうが笑おうがあとたった数時間で10ヶ月ほど費やした時間の決着が付いてしまう。

 今の自分に希望を持つことも絶望することも必要なく、ただただ淡々と目の前の試験に取り組むだけで何も考える必要がない。


 結果も生きるためには大事だし、成功すれば嬉しいのだろうけど。
 案外これまでの努力というのは、この透き通った時間のために費やしているのかもしれないなぁ。

 なんてねー。
 ちなみに今日明日試験ですー。

※引用は宇多田ヒカル「テイク 5」の歌詞です
※コメント欄が無いのは意図的です

2008年7月14日

言論の不自由

ブログでストレスを発散しているつもりが
逆にたまっているようなので、
税理士試験終わるまで更新禁止!

ただし、税理士試験当日の朝は
まったりコーヒーをすすりながら書くことは許可する。


んでは、みなさんそれまで。
ばいなら

2008年7月13日

武田邦彦

エコバックは環境に悪い。
リサイクルは環境に悪い。
節約は大して環境対策にならない。

 youtubeとかにも武田邦彦で出てくるからみてみてよ。

「地球が温暖化している」という大前提が疑わしい
かりに温暖化しているとしても、その主要な原因がCO2かどうかは疑わしい
かりに人為的温暖化が主要な原因であるとしても、CO2の排出削減によって温暖化を防止することはできない
かりに京都議定書によって温暖化を先延ばしすることに意味があるとしても、その効果がコストに見合わない
かりにCO2削減に意味があるとしても、排出権取引による統制経済は莫大な経済的損失をもたらす
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/m/200806

 なんか、怒れすぎて疲れた。
 ちなみに最近は日本の税金のあり方に切れかけてるけど。こちらは、一勉強している立場として、試験終了後にでも綺麗な文書でUPしてみます。


 温暖化については、まぁー市場原理もあるだろう。金儲けに使うのもまぁ百歩ゆずってゆるしても。
 若い人の希望を奪うような情報を流さないで欲しい。こーいう情報を見ていて一つ確信するんだな。言うほど我々の未来は暗くない。


 「地球のため」と言ってこんなにみんな頑張っている。もし、本当に価値のある「地球のため」が世の中に伝わるとすれば、あっというまに人間から貧困や戦争が無くなったりするかもしれないじゃん。


 わしには、ペットボトルの回収率をおうような研究もできないし、正直興味はないけど、税金という、国という形から、今後捉えられるように勉強したいと、思うのです。


 この人の本買いまくる予定
 しかし、お前本出し過ぎだ(笑)


やっぱり真実を知りたい。
ICPPも今度読む。

 世の中に流されやすい私。少し武田信仰が強すぎるので、頭を冷やす必要もある。と追記

2008年7月12日

アクセス5000間近

 このブログもぼちぼち5000HITらしい。
 半分くらいが検索エンジンから来てくれる人で、開いて5秒くらいで立ち去る人がほとんど。5~600が家から会社からで自分。

 前回のブログに比べて格段に文章量が増えてしまった。前回は「百字日記」とかやってたので、文章も簡潔で読みやすくて面白かったが、今回は読みにくいわ面白くないわで・・・
 そんな状態なのに読んでコメントくれたみなさんありがとうございます。


 税理士試験終わったら、またブログリニューアルしよーかなぁーと思ってます。
 気分的には「ただいま修行中」からもう少し、アウトプットしてる感じにしたいなぁ。簡単なアプリケーションも作って公開したいし。

 ブログ共々、つまらん男ではありますが、今後ともよろしくお願い致します。

 5000を踏んだ人は基本なんもないけど、上手くアピールしてくれれば、なんかサービスするかも。ぜひご一報をw

2008年7月 8日

憧れの人

私はどうも気に入った異性がいると、
ストーカーチックになってしまうようである。

以前も書いたスーパーのお姉様
どうも、かなり気に入ってしまったらしく、
その人のレジが空くまでうろうろしてみたり、
他のレジに並んでいてもぼけーっと眺めていたり。

今日も三回くらいレジに並び直した。
でも結局その人のレジは大盛況だった・・・。
さすが人気者・・・。
おかげさまで、ヤクルトやドーナッツ等普段買わない物も買ってしまった。
そして他のおばさまが寡黙にレジを打つ台に並んだ・・・。


毎週毎週この夜の時間に働いているけど
お金に困っているのだろうか・・・。
旦那さんはどうしたのだろう。

などと妄想してしまうのは男だから仕方ないのである

多分来週も再来週も同じようにレジの周りをうろうろして
万が一並ぶことが出来たら・・・ふふふ


とはいうものの、人生とは切ないもので
その女性はおそらく40は超えているのだろう・・・。


もし生まれる時代が違えば・・・
それとも・・・20くらいの年の差なんて何のその?

いずれにせよ、当分私はこの片想いを楽しむのだろう


2008年7月 4日

ねむれーせん

 AM3時かー
 久しぶりにこんな時間だにー

 試験一ヶ月前にしてリズムが乱れてきておりますなー。
 いつもなら、試験前ほどリズムが保てていたと思うんだけど・・・。無心に朝早く起きて、夜はスコっと寝れて。というのが出来ていたはず何だが・・・。


 せっかくなので、ピアノなど弾いてみたりすると、体的に眠いのがよくわかる。明日もおにぎり作れないなー。今日か・・・。


 あーねみー。みんないまごろ良い夢を見ていることであろうなぁ。


2008年7月 1日

宇多田の1ファンではあるのだけれど・・・

たまに理解に苦しむことがある。。。

 ←クリックして、宇多田紙芝居を読むのだ。


じょー
って・・・
じょー
って・・・

どれくらいお薬必要ですか?
1じょー

ほしいものはなんですか?
かのじょー

奥さん怖いのは?
ほーじょー
(北条)

感動的なのは?
たんじょー

名古屋のお嬢様学校と言えば?
きんじょー

お金より価値が低いのは?
どうじょー

ワシの部屋は?
7じょー

かわいいますこっとがいるのは?
ひこねじょー

満足出来ないのは?
げんじょー

こんな私は
あほだじょー

2008年6月29日

さてと

きぬめカンタービレ♪~歌うように走れッ~ 日本選手権

わしみたいな、ええおっさんがさぼってちゃいかんな。


しかし、
「アリさんが左に曲がります」
って車の方向指示器の音はどうなんだ・・・。


2008年6月27日

天気予報で遊ぶ

今日の降水確率は40%。
昨日時点での降水確率は20%だった。

「なんだよー雨ふらねーっていってたじゃん」となる。
まあその気持ちはおいておいて、
気象庁の気持ちになってみる。


現時点での大気の状態をAとする。(雨っぽい)
他方現時点以外の大気の状態をBとする。(めっぽう晴れっぽい)

今日Aが起こる確率をP(Bが起こる確率を1-P)とし、
昨日の降水確率が20%であることより
P×A+(1-P)×B=20% ・・・(1)
今日、降水確率が40%なので
A=40% ・・・(2)
ついでに
0%<=P<=100%
0%<=B<=100%

(1)と(2)より
P×40%+(1-P)×B=20%

この式に具体的に数字を入れてみると
P=60% → B<0 ∴不成立
P=50% → B=0%
P=20% → B=15%
・・・
{まぁーBの時の降水確率を低めに見積もっても10~15%くらいはあったのだろうから、昨日から今日にかけて雲の動きは20%以下の低い確率の事象が起きたんだなー。すげぇ。そりゃー気象庁もあてられないわな。}
などといらんことを授業中に考えていたら
授業が身に付かなかった。。。

天気予報の変化だけでも結構おもしろいもんだな。

2008年6月 7日

少数派の世論の巻き込み方(吉田みえこ)の場合

 吉田みえこ『橋下知事へ「府職員も大阪府民やで!人件費カットで誰が笑えるねん!ほんまに大阪がよくなること考えて行動してや!」』

 というのが友達のブログで紹介されておった。
 吉田みえこという教師さんが「給料さげずに、もっと他の方法はないもんかい?」と主張している記事。

 その中の一部の

手取り、34.5万円ほどの給料で家族を養っている私たちが、一体どれだけ贅沢なことができると思ってはるのですか。

という部分を取り上げて、インターネットの人たちが「わしはもっと薄給じゃ~、お前が文句言うなー」っと自慢し(叩き)合っているらしい。みなさん薄給であることに立派なプライドをもってはるんですねー。私は恥ずかしいけどなぁ・・・。

 とまぁー世論が吉田さんをを叩きはじめてしまったわけですなぁ・・・。自分の言葉が原因で自分が叩かれるなんて・・・明らかに失敗。


 この記事を見ていると、『意見』よりも『共感を呼べる記事』が重要であることを感じるねぇ。タダ一つの意見(情報)が、潰されていくのはちょっとした危機感を感じるけど・・・。
 
 給料を下げて欲しくなく、メディアを使ってこれを働きかけようと思っていたのなら。この吉田さんが出すべき数字は「給与」ではなかった。
 例えば「サービス残業の時間」とか、みんなで共感出来るキーワードを数字付きで提示するべきだった。
とはいうものの、世論の『公務員に対して厳しい風』を止めるのはかなりの文章力がいるのかもしれないけど・・・。


 そうだなぁ、もし自分が教師で、世論を動かそうと思うなら、
●「良い公務員」(←こっちに自分が入る)
●「悪い公務員」
に色分けして、「良い公務員」の厳しさを民間と同情や共感してもらえるネタをから始まり、「こいつらもつらいんだなー」と思わせる。そして、あとの責任を「悪い公務員」に全てを押しつける。
 上手いこと流れを作っていけば、勝手に世論が自分で盛り上がって、「悪い公務員」を標的にして「良い公務員」は平和に生きていけるんだな。

 言うまでもないが「悪い公務員」は言葉の上だけ。


 ふむ。少数派とは言うが、結局多数派に自分の所属しているグループをいかに組み込ませるか。というのが実は大事なのかもしれないな・・・。
 と、妄想してみたけど。上手くいくのかな・・・。

 まっ、できうるなら、死ぬまでこんな卑怯な手使いたくないけどなぁ。


 今調べてびっくりしたけど、教師も「スト権」が無いんだな。

2008年5月25日

普通の日記

 今日、税理士試験の願書を郵送した。
 「これださなきゃ、明日からずいぶん楽になるのになー」
 と思いながらも出しちゃうのはなんでだろうね

 でもって家事とかこなして、ピアノひいたりして、税理士の授業を受けて

くるりの「ワルツを踊れ Tanz Walzer」と、いきものがかりの「桜咲く街物語
を借りてきた。

 くるりは最近のかなりマイブーム。楽しそうな二人その他大勢が写っている歌詞カードを見ていると、こっちまで楽しくなってくる。音楽的にくるりはやっぱりいいなぁーと思う。
 「ハム食べたい」
 から始まる歌とか、スピッツの「うめぼし」を彷彿とさせる。こーいう適当な自由な感じの人達って憧れる。そして大好きだ。

 いきものがかりは某お人がお勧めしていたので借りてみた。歌詞カードの最初に様々な人への感謝を書いているのにも、良い気持ちにさせられた。頑張った成果が実った時、人に感謝出来るって結構難しい事じゃないかと思うんだな。
 音楽でも、結構歌ったりしている人自体の性格(まぁー画面越しじゃわからないんだが)に左右されたりするので、重要よw


 その後は、小説を読みたかったのだけど、気分に合うものがことごとく人に貸していたので(笑)GEOで映画を借りて
プロデューサーズ
 を見ていた。
 ついでにピーマンとナスのスパゲティー作ったけどなかなか美味であった。
 映画は「できるだけ売れない映画を作る」という映画。最初はずいぶんむさ苦しい男ばかりが出てきて、話半分で食器洗ったりしてたけど、綺麗な女性が出てくると、映画も一気に雰囲気が変わった。女性は大事だなーと・・・
 最後のオチは「もー好きにしろよ」って感じで、無理矢理ハッピーエンドではあるが、楽しいからいいか。130分のうち最初90分くらいはほんまにつまらなかったけど、最後の展開は結構好きだったな。


 ほんとは、誰かと会って話とかしたかったけど、気づけばみんな遠くへ行っちゃってるのねぇ。

 んじゃ。みなさん良い夢を。私はGEOにCD返してきます!

官製不況

http://blog.ohtan.net/archives/51205684.html

 とても面白かった。

  • アダム・スミス『道徳感情論』読んでみたい

 関係もない遠くのNEWSに共感(同感とよぶ?)するのは、他人の価値観を理解するため。その理解を通じて、自分の感情とかと、他人の感情とかを斟酌して自分の行動を決めていく。中でも周りの人に流される人が経済発展の原動力。逆に、自分の感情もちゃんと斟酌出来る人が減れば社会は滅びる。

  • 今の不況は労働者保護の法律のたぐい、改定貸金業法、改定建築基準法等によってもたらされた官製不況であるという

 所詮、官僚という「国民のためにやったって誰も評価してくれない」ポジションの人が、作っている法律なんだなぁと。改定建築基準法とかは本当に目の前に厳しそうな人が沢山いるので、悪法だと・・・

  • 資源高、世界的価格破壊により自動車業界がうけるダブルパンチ

 こりゃ日本やばいな。

 冗談じゃなくほんまに日本にとどまっていることに危機感を覚える。

 

2008年4月23日

ただ(その3)

膝は真っ赤に こける小学生のように


 昨日酔っぱらいだ云々だという記事を書いたわけだけど。
 通勤中にこけた・・・。激しくこけた・・・。久しぶりだよ普通にこけたの。ひざをすりむくなんて・・・。

 これじゃ、ほんとのよっぱらいだったみたいじゃねーか


2008年4月22日

ただ(その2)

今は真っ赤に ほろ酔うよっぱらいである

 あさりの酒蒸しを作ったら上手いこと酒が抜けず(酒入れすぎ)、よっぱらってきたろぉー。汁うめぇ(飲むな!)
 そろそろ会社いくろぉー!

 都こんぶ発見!もうちょっと飲んでくかああああ

080422asari.jpg


注:誇張表現をしております。その辺を織り込んでお読み下さい。お願いします。

2008年4月 4日

一日が、海と空の境界線のようにくっきりと、しかしぼんやりと別れている。

※注意・・・自分で読んでも意味がよくわからない文章ですので、他人様は特に意味不明だと思われます。「三村の脳みそを解明してやろう」等という特異な目的意識とかで読まない限り、かなり時間の無駄かと思われます(笑)


 ふっと思った。

 会社で働いている時間って、自分の中で全く「無」な存在な気がする。
 一日8時間(休憩時間除く)働いているんだけど、そのおかげで一日16時間になっちゃってる感覚。
 別に仕事が楽しい楽しくないとか、そー言うのとは全く別次元のお話です。

 いや・・・1日が2種類あるという感覚かな。今ブログを書いている時間が日常時間だから仕事の事が全く別世界に感じられるけど、働いている時は日常時間が別世界に感じているのかな。。。


 会社で働くのは「最終的な責任の所在が他人」であることや「自由を拘束されている」と言うことが大きいのかなぁ。ということは責任がのしかかってくればまた別なのか?給料取りだからか?それとも金を得ることを目的としているからか?
 考察が甘過ぎるなぁ。

 ただ、別世界だなーと言う感覚の原因は突き止めてみたいなぁ・・・。少なくとも、脳みそは完全に使うところが違う気はする。なんなんだこれは。

2008年3月29日

自慢話

 本題の前に、目に入った
『NTTドコモの夏野剛執行役員、退社へ 』
 最近ニュース見てないからよくわからん名前ばかりだけど、この人の名前は印象的だなー。どーなるドコモ。そろそろ新聞取るかなぁ・・・。


 ところで今朝。家の食パンも無くなり、ご飯も炊いていないのでしょーがなく朝ご飯を買いにコンビニに出かけた。
 そのコンビニに入る時、車いすのおばーさんと車いすを押すおばーさんコンビにドアを開けてあげたさ。ふふふ。
「ほんとに助かります」
と言われてしまった。ふふふ。

 こーいうのって一日気分良いよねー。今日はよい日決定♪

2008年3月24日

ご卒業おめでとうございます

 今日卒業式をちょっと覗いてきました(お昼休みにダッシュで)卒業式ラッシュやねぇ。

 で、卒業する友達向けに文章書いてみていたんだけど、しっくりこないねぇ。

・ありがとう
・おめでとう
・ごめんなさい

 くらいが言いたいんだと思うんだけど。


 まあいいや。幸せになれよー。
 そして、何年か何十年かたったあとに、みんなの幸せの形を見せて頂戴。

2008年3月21日

偶然の組み合わせ

みむら+宇多田=みむらひかる
しかし
みむら+宇多田+バタースティック= 答え(←グロ注意)

こうなっていた時には正直びびった。


写真にちょびひげが写っていることが計算外。剃ってから会社行きます。
この記事を公開しようとして「エラー」になったのは神の意志か。

2008年3月 9日

とまあ

一個下が
友達を無くしそうなエントリーだなー
と思って一時間後にちょっと凹む

まあ思っていることを書いたことには違いないわけで。
器の小ささが思いっきり出てるねぇ・・・

軽い気持ちで「頑張れ」と言わないでほしいのだが

 ここ1~2週間。飲み会続き。
 何度「頑張れ」と言われただろうか。

 大した思慮もなく、さらっと言われると、「イラッ」とする。


 特に意味はなく自己満足のために言っているのだろうけど、こっちは言われなくても頑張っているし、「もっと頑張れ」とも「これから継続して頑張れ」とも他人に言われる筋合いはない(他にもっと深い意味があるのなら謝る)。適当に「頑張れ」と言われて頑張りが増えるくらいならとっくに頑張っている。
(ちなみに税理士試験の先生に「もっと頑張れ」とか言われるのは意味合いが違うのは解って頂けるはず。)

 日頃応援してくれている人が、疲れた顔を見て「頑張れ」と気合いを入れてくれるなら感謝こそしようが。久しぶりに顔を見て、何の思慮もなく「頑張れ」とは何事か。ふざけるな。


 頑張っても頑張っても届かない自分のふがいなさと戦っている時に、ここ1~2週間「頑張れ」と大量に言われて非常にイライラしている。
 「頑張れ」と言えば、全ての人が勇気づけられると思っている人のためにこのエントリーを残す。こーいう人間もいるのである。


 ちなみに「頑張ろう!」ってのは全くニュアンスが違って好きだったりするけどね♪

2008年2月26日

隙をつく攻撃に注意しろ!

スーパーにて
レジでお会計を済ませると一言
「いつもありがとうございます。お疲れ様。」

きくよねー。こういうの。
この一言のために今日まで生きてきたのではないか。
と一瞬思ってしまったよ。
お前は疲れたサラリーマンか!


そして、家に帰って魚屋さんが焼いたサンマを食う。
これがうまいんだ!


2/27 若干補正。

2008年2月19日

600文字のラブソング

 やっぱり美味いモノを食うことが至上の幸せ

 会社の訪れたお客さんが「マーマレードケーキ」をご持参。
 美味いのなんの。あー美味かった。


 『嫌われ松子』に「大食いは快楽だと知った」とある。
 美味いモノを死ぬほど食べる。ぜったい至上の幸せだ!

 でも・・・でもメタボだけにはなりたくない・・・。

ここはスーパーのお肉コーナー

目の前のお肉を手に取る

100g158円する安いとはいえない豚の角煮用のお肉500g。

おもむろに自分のお腹にお肉を貼り付けてみる

ひんやりとして気持ちいい

するとどうだろうか・・・

お肉が自分の体の中に吸収されて行くではないか・・・

そしてそのままお肉は自分の体の一部となり

腹が少し出た

(「スーパーのお肉売り場での妄想」より引用)


 とかそんな想像してみると、すこし我慢しようと思える。
 500gなら、まあ気になるくらいだけど、例えば5kg増やすことがどれだけ恐ろしいことか・・・。あぁこわい。

 そう、この恐怖感のおかげで、また食べることが幸せに思えるのだ!普段の努力はお肉を防ぐだけでなく、美味しいモノをより美味しく食べることにも役に立っているのだ!


 このブログで言いたかったことは、マーマレードケーキが美味かったこと。
 明らかに食べた後に顔がほころんでいたし、あんまり「美味い!」を連発するもんだから「うっとうしい奴だ」と言う顔をされるし。


※流れ的に、ダイエット頑張ってます。みたいな感じになっちゃったけど、食べ物我慢する一番の理由は節約であります

2008年2月14日

ばれんたいんだあぁぁぁあああ

やっぱり。
世の中義理と人情だね。

2008年2月 8日

ぽよーん

 朝の勉強をさぼって、まくらさん(※)といちゃいちゃ。
 itunesの好きな曲だけをかき集めて部屋にばらまく。
 朝食はブラックのコーヒーとブルーベリージャムをたっぷりかけたトースト。

 朝日とごあいさつ。東に窓があってほんとうに良かったと思う。次に住む家も、絶対に東に窓がある家にしようと思う。


 さっきまで「あ゛ーしにてぇ」とつぶやいていたのを思い出す。人間って気分屋だなぁー。
 って俺だけか。ぷぷぷ。


※まくらさん…三村家特性低反発ちょういいかんじ枕。源氏物語にでてきそうな、固い寝にくそうな枕ではない。

2008年1月20日

5時

 サラリーマンになって3ヶ月。
 朝5時にラジオの音で目覚める。

 そのラジオでメッセージが読まれるのだけど、数日前からセンター試験ネタが増えてきた。
 朝5時。まだまだクソガキな受験生が勉強しているのだと聞けば「負けられないなー」と思って飛び起きる。

 ウルフルズの朝っぱらからテンション高い歌が流れてくる。
 
 少し他人のmixiやブログを読むと、普段忙しそうな人が馬鹿なネタを書いている。

 ラジオからはトラック運ちゃんの「仕事が終わった!」というメッセージが入ったりしてきている。


 なんのこっちゃない。みんな苦労しとるなー。
 とか思いながら、暖かいご飯を食べられることを感謝する(最近は餅をくっとる)


 そして、こんな一時の「気持ち悪いほどいい人な自分」にニヤニヤしてみる。
 「一時の」ってのがポイントであります。


 たまには良かろう。こんな独り言も。
 を。面白い曲が流れてきた。
「うめぼし」
 これはいぃw

2008年1月17日

オタクの作り方

今日会社のパソコンの壁紙を宇多田の壁紙にしたんだな。
ここの右下のおとなしい壁紙

いつも、優しいお姉様が。すっごい、ひいてた・・・。
ここで開き直ると、どんどんオタクの深みにはまっていくんだなぁーと思った。


もちろん壁紙はそのままだ。

2008年1月11日

28万円の車

こんな記事を見つけましたですよ。

NIKKEI NET「インド、タタが「28万円車」・乗用車で世界最安 」

インドを舞台に自動車の“価格破壊”が始まった。現地有力財閥系のタタ自動車は10日、10万ルピー(約28万円)の超低価格車「ナノ」を発表した。性能の絞り込みでコストを大幅に削減、乗用車としては世界最安となる。新興国の車に手が届かなかった層を取り込む切り札として、仏ルノーなども追随する構え。新興国市場で大きなシェアを握る可能性があるだけでなく、世界の自動車市場で新たな需要を掘り起こす公算がある。

 まっ、安いなーとは思うけどあくまで、他の車と比べて安いだけ。

 ついでに昨年の交通費を出してみたら、92,250円。就活で東京に新幹線で行ったのとかも含まれている。
 今いる下宿の駐車場借りようとすると、月額で15,000円。車とかどうかんがえてもあり得ない。絶対タクシーのが安い。タクシー毎日2000円使ったって年70万だべ。


 車の原価を調べるためにトヨタの決算書を見てみる。車を作るに当たって、売上げに占める割合は、原材料が6~70%。車を作るラインの人の人件費が5~6%。ってなところっぽい。っつっても原材料を作るための人件費は、原材料に入っているけど・・・。(他に営業とか総務とかのお金がかかってくる)
 トヨタ先生でもこんなに元手かかってるのに、タタはどうやって・・・。無理してそー。

 ちなみに、トヨタの自動車の売上が22兆強。1%って軽々しく書いてるけど、1%って2000億円相当。桁が違いすぎる。

 あぁーーーーーーーーー。せっかく早起きしたのにトヨタの決算書見てたせいで時間が・・・。サイトみにくいんだYO。

2008年1月 6日

新年の抱負

新年明けまして

閉めまして。


開けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。


 ここ二日新年会らしきものに出てきて、新年のすがすがしい気持ちを全部すっとばされてきました。

 服装がダメだとか、てめぇーの顔なんざ見たくもない(少々誇張だがそう聞こえた)とか、20歳前後の年頃の女性陣に散々言われてきました。
 ついでに男性陣にも。ただ、彼女いない輩には言われたくない。ん・・・いない・・・よな?

 もてない云々のいじられ方は、慣れているはずなのですが、女性陣にボコスカにされると、ちょっと立ち直れないです。
 最近は、人様の母親にまで心配されているようです。

 その新年会の帰りに二回も黒猫が前を横切りました。
 今年は一年仏滅だと思って、おとなしく生きようと思います。


 と、いうのは冗談として、今年の目標はどうしよーかなぁーと考えております。これを考えるのは結構楽しい。

 昨年苦労したことをつぶすという意味では、
「自分の言いたいことを上手に表現する」

「人の気持ちを酌み取る」
くらい。

 新入社員1年目と言うことを考えると、「人の気持ちを酌み取る」が妥当なんだろうなぁ。
 四字熟語にして
気持酌取」(きもちしゃくしゅ)
 今年はこれでいきますぅ!

※年賀状をくれた皆様、ありがとうございます。やっと確認致しましたです。お返事書きます故、少々お待ち下さい。
 あっ、そこのお兄さんお姉さん、そんなポストの前で待ってくれなくてもいいですよ。


2007年12月30日

2007年

 去年のわしはずいぶん詩人だったようで、はずかし(笑)
2006年12月27日投稿●そんな一年

 でもって、今年の抱負は「間」でしたよ。
2007年01月07日●今年の抱負を100字で

 年中ちょくちょく思い出してはいたけど、「間」を意識して行動出来たかというと怪しい。
 そういえばこの目標を掲げた後、友達に「間男めざすのか!」と言われたのを思い出す。一年を振り返ろうとして、こー言うのを一番に思い浮かべる自分って・・・。


 今年一年は、お世辞にも良い年ではなかった。


  • 祖父は死ぬし

  • わしはフられるし

  • 税理士試験はボロボロだし

  • うちのかわいいペットも死ぬし

  • 就活すれば、やたらめったら落とされるし

  • 年の最後に税理士試験の予想通りの結果が到着・・・

  • あぁ、あと。宇多田がアイドル化してきたのが残念とか


 と、悲観に暮れてみる。
 楽観しようと思えば、

  • 入った会社がアットホームで意外とよかった

  • ピアノ教室がめちゃいい

  • 友達が結婚した


 とかがあがってくるかなぁ。

 悲しいことなんかは、その時その時は「つらいなー」と思ってたけど、見返すとなんてことないねぇ。これは、自分に耐性が付いているのか(強くなったとは言いたくない)、客観的に見ればしょぼいことなのか。


 と、ぼやぼや考えていると、実家に帰る時間ですわ。
 18切符でまったり帰る数時間、実家で過ごすちょーまったりタイム。いろんな事を考えて。いろんな本を読んで。鋭気を養って。また名古屋に帰ってきませうか。

 あぁーあかん!洗濯干さないと!
 読む本まだ鞄に入れてない!
 充電器もっていかんと死ぬぞおれ。
 ipod中身宇多田だらけにしないとー(><)


街静か 音はいずこへ? 家の中

みなさん。良いお年をお過ごし下さい。

2007年12月26日

明石家サンタ

 先日、クリスマスイブの夜は先輩の家に行って、明石家サンタを見ていた。
 午前3時までやってたので、翌日仕事の先輩方は途中で寝てたけど。(わしも仕事だが)

 昨年のクリスマスイブの時期の日記が以下、

●他人の不幸を笑う時間
午前零時
一年に一度だけ他人の不幸を思い切り笑う時間

明石家サンタ

どーにか開始直前に
テレビのある下宿生GET
多少将来の事を話したりして

今帰宅


結婚式当日に
彼女だけ
来ない…
両家両親も来てるのに

爆笑!
今日だけね
(100字)

 今年も面白かったなー
 お父さんの遺品整理していたら、段ボールとアルバム(写真がはいるやつ)が出てきたらしい。
 その中身がすごかった。。。
段ボールにはパンティーが山ほど・・
アルバムには写真が入るべき場所に陰毛が・・・

 陰毛の下には名前が書いてあったそうです・・・。

 不幸すぎる。(もちろん爆笑)


 ついでに小島やすお(?)が出てきて
「来年は絶対に売れない・・・ダンディーさんも言ってました。
『なかなか新しいネタはできない』
来年は不幸に決まっています」

みたいな電話してきて、番組の趣旨通り雰囲気を暗くしてくれた。(小島氏グッジョブ!)
 絶対に宇多田は明石家サンタをみたのだと思う。うん。以下宇多田の日記。

でもそんなのカンケーねー!(小島さん来年もがんばれ!)
☆Merry Christmas☆


 ほんとこの番組は、最悪な気分で過ごすクリスマスを楽しくしてくれる。良い番組だ!
 さあ、来年は誰の男子の家で見るんだろうなぁ~ 。。。

2007年11月28日

半世紀

 研究室の教授が、誕生して半世紀経つ。と言うことで、誕生日ぱーてーに乱入してきました。

 知らない学生がめちゃ一杯いてびっくりした(笑)
 そして、自分が妙におっさんの立場になってしまったことにびっくり。

 まだ若いのに!

2007年11月10日

ポジティブであること

 所謂、成功(成功という言葉が私は嫌いである)した人の自己啓発本には「前向きである事」の必要性をしばしば説いている。又は、「前向きであることにより成功した」なんていう自慢話が多い。
 確かに、目の前の「問題」を解決するためには前向きでなければ、厳しいことの方が多いかもしれない。


 私は、大いに「前向きである」。


 午後6時。いつものように仕事が終える。専門学校があるので、他の人が仕事をしていても、問答無用で定時に帰る事が出来る。

 昨日は金曜日。所謂「ハナ金」だ。
 応接室で客と話をしている上司は、そのまま客と飲みに行くらしい。また別の人は「一日持ち歩いたうんこを病院にもっていかなきゃならない」らしい。 
 そんな話をちょっとして、私は一つ残こしているおにぎりをほおばりながら、専門学校に向かう。

 と思って、自転車置き場に行く。自転車に鞄を置く。鍵を解除する。さあ、自転車に乗ろうとしたら、

「しゃらしゃらしゃらしゃら」

変な音がする。タイヤと何かが接触している音だということはすぐに解った。


 よくよく調べてみると、自転車のカゴの接続が悪くなっている。荷物を載せると、カゴと自転車のタイヤが接触して音が出ている。
 手を真っ黒にしながら、数分直してやろうとしたけれども、結局「カゴに荷物を載せてはいけない」という結論に達した。時間もないので、しょうがなく、肩に鞄をかけ(なで肩なので大変なのだ!)、専門学校に向かう。

 それ以降、その日は受付のお姉さんも美人な女の人だったし、教室でも良い席が取れ、比較的順調に事が運ぶ。


 午後9時半。授業を終え学校から出てくると。

「ポツポツ」

 雨がParaParaと降っている。
 さっさと帰ろうと思うも、カゴが壊れている。しょうがなく肩にかけ、ipodの音楽を大きめにして、自転車に乗る。

 専門学校から家までは自転車で約30分。慣れたモノで、信号のタイミングなんかも解ってきた。そんな慣れた帰り道。

 帰り初めて約10分。雨がどう゛ぁーっと降ってくる。鞄には大切なテキストが入っている。ぬらさないようにスーツでかばったりするけど、鞄が重くてバランスがとりにくい。相合い傘で歩いているカップルに「ださいよねぇーあのサラリーマン」と言われている気がする。


 そんな時。ふと「つらいなー」と思った。


 しかーし、「前向き」な私はこう思ったんだ。「この雨があるから、晴れた時幸せに感じる。幸せとか不幸とかとらえ方次第だ。どんな人だって境遇だって、本当に不幸せなんて事はない」
 と。


 と、考えてからさらに数秒。

 また悲しくなってきた。自分が「前向き」であることに対して・・・。
 自分の心には「ネガティブになる余裕もないのか」と。
 つらいのに、自分を励ます言葉をかけて、そーやって生きてきたなぁー。ごまかしながら。

 私は後ろ向きな意見を言う人を見ると耐えられない。
 前向きな意見を言って欲しいと願ってしまうし、強制しようとさえする。
 これはもしかしたら、ただ自分が「後ろ向きになる自分を受け入れられない」からかもしれない。


 まっ、私はすぐに自転車を直すだろう。それだけで、問題はすべて解決するのだから。

続きを読む "ポジティブであること"

2007年11月 4日

そりゃいかん

財務省yori当省職員2名の逮捕について

URL: http://www.mof.go.jp/ikan.htm
ファイル名が「ikan.htm」
よっぽどイカンことだったんだろうねぇ。
だはははは

続きを読む "そりゃいかん"

2007年11月 3日

なにに興味があるんですか、みなさん。教えてください。

 室井佑月さんがブログでおっしゃられました。

 最近、トラックバックが少ない。てか、ぜんぜんない。
 あたしは寂しい。
 わかった、こうしよう! これからは、みんなが興味あることを書いていこう。それでどうじゃ!
 といっても、なにに興味があるんですか、みなさん。教えてください。

 ということで、この記事と、過去にトラバ送ろうとしてやめていた記事を送ってみる。
 普通にプロの人がタダで文章を配ってくれてるんだから、せめて要望には応えてみよう。

 と、トラバ送りはしますが(見ているとするならば)室井さん。
 読者に媚びる文章なんて見たくないですよー。
 今まで通りの文章で十分すぎます!!


 さて、本題
なにに興味があるんですか、みなさん。教えてください。
1.歌手→宇多田ヒカル
 なんといっても、これでしょう。
 特に今は、一見あっちこっち、まとまりのないように見える歌詞を如何に解釈するか。国語やってます。会社帰りには宇多田の一曲をエンドレスリピートするのであります。

2.仕事→税理士
 今の仕事先は税理士事務所。仕事して、責任もてるように税金に関する情報は逃さず知っていきたいなー。
 ってか、会社で見る会社の伝票や領収書を見てると、会社の社員さんの動きが目に浮かんで楽しいのですわ。

3.ピアノ
 仕事だけの男ってつまらない印象があるし、ピアノってかっこいいので、弾けるようになりたい!ってか音楽してるって憧れー。
 音楽教室に通って習おうかと。
 今日中でも体験申し込みー。

 得意な曲は蛙の歌輪唱。

社会への興味?・・・テレビ無いので・・・。
室井佑月さんへの興味?・・・もてる男について語って欲しいですね・・・。
うぷぷ

続きを読む "なにに興味があるんですか、みなさん。教えてください。"

2007年10月29日

朝思うこと

やっぱり社会人は違う

嫌でもつき合わざる終えない会社の人間関係
小さな仕事一つ一つにも浮かぶ責任
確実にキャリアップにつながるという気持ち
仕事を頑張れば報われる可能性
等々

これからそんな仕事に出かけるわけだ
気合いを入れて頑張らねばと思う。

そんな時に私は一つの事を思うのであった。

「いつか必ず・・・
いつか必ず・・・


アナタ、いってらっしゃい。」チュ

ってしてもらうんだぁー。えへへへへぇ~

あっ。いかん、髭剃らんと。

2007年10月26日

追伸

 今日からサラリーマンなんだよね(笑)
 事変ライブでも、ぼやーっとそんな事ばかり考えてたなー。

 でも、気分的にはバイトの初日みたいな感覚。それ以下かも。といいつつ、ブログに書き出してちょっとだけ、その気になってきたかな。

2007年10月19日

グリゴリー・ペレルマン

 理系なら一つの数式や問題を数時間、数日頭を悩ましたことがあるはず。そして、それが解けたり、理解できたときの喜びは心に染みついているんだろうなぁーと。

 そんな事を思いながら一つのドキュメンタリーを見た。
「数学者はキノコ狩りの夢を見る~ポアンカレ予想・100年の格闘」

  何もかもを捨てて、数学の証明を続ける天才「グリゴリー・ペレルマン」。そして、同じく一つの証明に人生をかけていった数学者達。

 かっこよいなぁー。ロマンだよなー。


 税理士になろうが、なんになろうが、ロマンは追いかけたいなー。
 多くの数学者や科学者が必死扱いて作り上げてきたモノ、死ぬまでにどれだけ理解して死ねるんだろうか。もっと「なんでだろう」「どうなっているんだろう」を探らねば。探らねば。
 最も、もちろん税金の知識だって、その一つだけど。

2007年10月18日

福田内閣メールマガジン

福田内閣メールマガジンの雰囲気がとてもよい!

福田康夫首相

 1週間ぶりのご無沙汰です。福田康夫です。
 このところ、秋めいて寒さも増しつつありますが、風邪などひかれませんよう、くれぐれもご自愛ください。
 さて、テレビや新聞で「テロ特措法」という言葉をご・・・

 最初の一行に心打たれた!毎週定期的に発行するのに、「一週間ぶりのご無沙汰です。」って、めちゃ知り合いっぽくて、一気に身近な感じがしたじゃないですか!


石破茂防衛大臣

 最近、「テレビで見るよりは実物のほうが怖くない」と慰めていただくことの多い、第四代(!)防衛大臣の石破茂です。
 今回の私の喫緊の課題は、インド洋における海上自衛隊の・・・

 露出度の異様に高い石破さん。かなり頭よいし、哲学もってるし、おちゃめな人だよねー。最初の一行GOOD!


 こういう、一行の「余裕」ってめちゃ大事だと思う!
071018hukuda.jpg
 あぁーファンになりそう。

2007年10月16日

広い空

071013debu.jpg

 長野県に一泊二日で行ってきた。
 雲に手が届くところまで行った。

 曇って乗れないんだ!
 もっとぽよんぽよんとしてると思ってたのに!

2007年10月 9日

最近

ブログを読み返すと思う

自分に酔いすぎ

そろそろ2日酔い

2007年10月 7日

初めての結婚式

 大学の後輩(と、ここでは便宜上w)の結婚式に行って来た。

 とにかく新郎動きカチカチwww新婦も表情カチカチwww
 でも、新郎背が高くてかっこよかった!新婦さんも綺麗だったなー。新婦さんがたまに新郎を見上げて(背が高いからね)、「でれ」ってするのがウイウイー。ってな。

 披露宴では、新郎の職場の先輩ががんばってくれてたり、友人スピーチが感動したり。新郎たくさんの人に愛されてるなー。そして新婦の愛まで独り占めなんてー。このーウイウイー。


 二次会になると、一気に新郎新婦の顔も通常モードにもどったらしく、馬鹿話をしていましたよ。
 結婚式のおかげで、久しぶりの友人にも一杯会えたし。

 いろいろな幸せをもらってきたよー。


 ちなみに、タイトルの「初めての結婚式」というのは、新郎が最後の挨拶で冒頭に
「私はこれが初めての結婚式でして・・・」
 と言い出して、会場は「あたりまえやろーw」みたいな感じで一番の盛り上がった場面の一言でした。
(もちろん、結婚式に出席したこともなく・・・というのを言いたかったのだとは思いますw)


 

続きを読む "初めての結婚式"

2007年10月 3日

再起動

 今日は久しぶりに学校に行く。普通に2週間くらい、サボってた。ここから3週間通常の二倍モードだ。

 大学に入って、少しずつ自分を甘やかすことを覚えてきた気がする。今は自分を甘やかすことを「情けない事」とは思っていない。自分の弱さを知っている。だから人の弱さも受け入れられるんだと思う。

 自分が強がって、踏ん張って、我慢してたらどうなるか解ってる。人に優しくできなくなってしまう。
 だんだん、弱音を吐く人間が「うっとうしく」なる。弱音を吐く自分さえ許せなくなってしまう。


 せめて自分の周りにいる人には優しくしてあげられる人でいたい。
 人間だからみんな弱みがある。その人の弱みも受け入れられたらなーと思う。だから、自分の弱みも受け入れる。


 人によっては、この内容が「言い訳」に見えるのだろうなぁー。

 まあ、確かに自分を甘やかすための「言い訳」かもしれないな。自分が楽しく生きるための「言い訳」。正直まだ、整理できてないかも。自分を甘やかすことに。


2007年10月 1日

記憶力のお焦げ化理論

本当に入りたかった会社で面接に落ちたり
東京の男友達とカラオケ行ってめちゃはしゃいだり
研究室のOB会で面白い先輩に会ったり
就職決まったり
東京事変のライブチケット競り落としたり
友達に寿司奢ってもらったり。なぜか友達の親がその場にいたり
深夜のバーで変な話聞いたり
一年引きこもっていた友達に無理矢理会ったり
東京の女友達とレインボーブリッヂの夜景を見ながら話したり
友達の結婚式のプレゼント選びに馳せ回ったり


 これがほとんどここ一週間程度の出来事って言うのだから面白い。そして、未だ思い出すといろいろあるんだと思う。
 どれもこれも、刺激的ではあるが、後発の刺激にどんどん消されていく。ブログなど文章化しない事は特に凄い勢いで。

 でも、何か関連付いた何かをする時、フッと思い出したりする。頭にこびりついてるんだなー。そんなこびりついた記憶って、話のネタとしては役に立たない(思い出せないから)。けど、会話の流れで出てくると、お焦げのように美味しい(笑)

続きを読む "記憶力のお焦げ化理論"

2007年9月28日

★がついたー!

はてなスターというのをつけてみたー

★+
ってのをクリックすると、★が増えるらしい。
楽しい(笑)自分でふやしちゃだめかなぁ・・・w

2007年9月23日

たまり場

 2002年4月。名古屋に来てから、初めにしたことは、たくさんのコップ、たくさんのお皿、カセットコンロ、鍋等々大人数食事セットを揃えることだった。
 意識していたわけじゃないけど、直感的に「たまり場」にすればどうにかなるな。と思っていたんじゃないかなぁー。

 その作戦は見事に成功し、人付き合いが苦手だった私にもたくさんの友達ができた。この部屋発の企画みたいなのもたくさん出来たし。今は呼ぶだけじゃなくいろんな所に呼んでもらえるようになったし。よいこっちゃ。 

 そんな「たまり場」の中で、5年半、絶大な威力を発揮していたカセットコンロが壊れた。

070923konro.gif

続きを読む "たまり場"

2007年9月20日

Interview of Google

GIGAZINEにgoogleの面接試験が掲載されてたー
今後。暇つぶしに解いてみよー。

のメモ用エントリー

1. スクールバスにゴルフボールは何個入るか?

2.
あなたは5セントコインほどのサイズに縮んでしまう。現在のあなたの身体の密度を保ったまま、身長に比例して質量は小さくなる。そしてあなたはガラスのミキサーに投げ込まれる。ミキサーの刃は60秒で動き出す。さぁ、あなたはどうする?
※「ニッケル電池」ではなくて、「a nickel」とは5セントコインのことだという指摘が来たので修正しておきました。指摘してくれた人、ありがとうございました。また、質量についても記述を変更しました。

3.
シアトルのすべての窓ガラスを洗浄するとして、あなたはいくら請求しますか?

4.
マシンのスタックがメモリ内で増えるか減るかしているのをどのようにして見つけ出しますか?

5.
あなたの8歳の甥にデータベースについて3つの文で説明しなさい

6.
時計の長針と短針は一日に何回重なりますか?

7.
あなたはA地点からB地点に行かなくてはならない。そこに到着できるかどうかは知りません。どうしますか?

8.
シャツでいっぱいの戸棚があるとします。特定のシャツを見つけるのは非常に難しいです。簡単にシャツを見つけるためにどのように整理しますか?

9.
この村には100組の夫婦がいて、夫は全員浮気しています。妻は全員、自分の夫以外が浮気していることは知っています。そしてこの村の掟では浮気や姦通は許されていません。また、どの妻も自分の夫が浮気していると知ればすぐに自分の夫を殺すという掟があります。この村の女達は掟には背きません。ある日、村の女王が言いました。この村には浮気をしている男が少なくとも1人はいる。さて、この村に何が起きますか?

10.
ある国では人々は生まれてくる子には男の子だけを欲しがりました。そのため、どの家族も男の子を産むまで子供を作り続けました。この国では男の子と女の子の人口比率はどうなりますか?

11.
高速道路で30分間に自動車が存在する確率が0.95である場合、10分間では確率はどれぐらいになりますか?(確率は一定であると仮定します)

12.
時計を見ると3時15分でした。長針と短針の間の角度は?(ゼロではありません)

13.
4人の人々がぐらぐらするロープの吊り橋を渡って夜にキャンプへ戻る必要があります。不幸にも懐中電灯は一つしかなく、17分しか使えません。吊り橋は懐中電灯なしで渡るにはあまりにも危険で、吊り橋は同時に2人しか渡れません。しかも、各人は歩くスピードが違います。ある者は橋を渡るために1分かかり、別の者は2分かかり、3番目の者は5分かかり、最後の者は10分かかります。どのようにすれば17分で全員が渡りきることができますか?

14.
あなたは友人たちなどとパーティをしており、全員であなたを含めて10人います。友人の一人が賭を提案してきました。あなたと同じ誕生日の人がこの中にいればあなたは1ドルもらえます。あなたと同じ誕生日の人がいない場合には友人が2ドルもらいます。あなたはこの賭を受け入れますか?

15.
全世界でピアノの調律師は何人いますか?

16.
あなたは同じサイズのボールを8つもっています。そのうち7つは同じ重さですが、1つはほかのものよりもわずかに重いです。秤を2回だけ使ってこのわずかに重いボールを見つけるにはどうすればいいですか?

17.
5人の海賊がいて、彼らは1位から5位にまでランク分けされています。1位の海賊は100枚の金貨をどのように分けるかというプランを提案する権利があります。残りの海賊はこのプランに投票する権利があり、賛成が半分に満たない場合には1位の海賊は殺されます。1位の海賊の分け前を最大にしてなおかつ彼が生き残るにはどうすればいいですか?(ヒント:一人の海賊は結局、金貨の98%で終わる)

2007年9月14日

夢と現実の関係

※あぁー今カウンターが999だ。1000の人は少し優越感に浸ってくださいな。
 只今エントリー数121個。1記事あたり8人(-わし)に見られてるらしい。趣味を疑うね、約7名。今後とも、やいだ(みむら)をよろしくお願いいたしますm(__)m


 今日の夢はびっくりした。

 とりあえずめっちゃ長編だった。
 そしてその夢の中で、3回死にかけた。

「死ぬー」
と、思っていたら夢で、安心してたらまた死にかけて
と、思っていたら夢で、どうにか助かって
また、死にかけて目覚めた。

1.夢の中の夢の中で死にかける
2.夢の中で死にかけて助かる
3.夢の中で死にかけて現実へ

 もう起きて数時間。大分忘れかけてるけど、ほんと怖かった。

続きを読む "夢と現実の関係"

2007年9月13日

安倍さん

 安倍さんの辞任会見を一応見てみた。結構、堂々と話しているなーと思った。(普段の安倍さんの話しぶりを知らないけど)
 安倍さんの考える「国益」を真に考えての決断なのだろうなぁと。目的を一つ決めちゃうと猪突猛進しちゃうあたり、安倍さん理系っぽいんだねw

 今回の安倍さんはむっちゃひどかったけど。安倍さんは若いからまだこれからんなんだろー。
 俺はもっと若いけど(ん!?)


 なんとなく、今回の失敗は経験値なのかな。と思う。
 政治的な哲学がまだできてないのかなぁーって。例えば、誰かが不祥事起こした時どう対応するか。とか。政治哲学があればきちっと対応出来ると思うし。

 経験の重要さ。再認識。

2007年9月 8日

よくわかんないけど、なんとなく

室井佑月ブログ yori よくわかんないけど、なんとなく

 これ読んで、なんか書きたいなーと思うんだけど、全く書けず。一時間悩んで以下数行。

 『女はすごいと』。そして、『子供を産んだ妻を捨ててどっかに行ける男は心底くずだと。』。生んだ子供が可哀想なんじゃない。妻が可哀想なんだと。

 捨てた男の事を子供に愚痴りたくても子供に(そして多分周りの人にも)愚痴れないんだぜ、それが父親だからね。

 子供が父親に似ていれば似ているほどにつらいんだぜ。
 産みの父親がいないという十字架を背負いながら生きていくんだぜ。

 大変な時期を一人で育てた私の母親は、私がこの年になって、愚痴どころか
「ごめんね」
 と言っちゃったんだぜ。をいをい、私はなんとリアクションすればよいのか。。。


 女性の皆さん。結婚相手は計画的に(笑)


続きを読む "よくわかんないけど、なんとなく"

朝だ。

なんかできた
http://www.intriguing.biz/prog/php/survival/index.php (ソース)
たまーに、上手く全体が振動する。
更新ボタン押してみて。(あんまり押すとサーバーさんに迷惑かかるので、環境がある人はソース落としてやってみてくださいな)

昨日のエントリー参照のこと。

続きを読む "朝だ。"

2007年9月 7日

もてない男の衝撃

 とあるもてない男の朝、飯島愛氏のブログを読む。

モテる男
モテる男2
 本文もさることながらコメント欄がめちゃすごい。明らかに2ch系列のもてない人たちのノリとは違う。匿名じゃない点でリアリティーもある。

 そして「すげぇーなー」と感想を持って。ブログを閉じる。
 完全に別世界と思っている時点で負け組ー。

続きを読む "もてない男の衝撃"

2007年9月 3日

始まりの合図

 夏が帰った
「さようなら。楽しかった?」
「楽しかったんだけど、若干疲れた」
「じゃあ帰るね」
「じゃあまた」

 秋が来た
「はじめまして。秋です」
「あ、どうも。コーヒー飲む?」
「いえ、すぐ帰るので」
「そう・・・と、ところでさぁ」

 ってな事で夏が去り秋が来た。
 夏は毎年同じようにやって来て、私に嫌というほど刺激を与え、ぐったりとさせてくる。秋は私にとってはいつも新鮮で、気分を前向きにさせてくれる。
 夏も秋も私にとってはとても重要な存在だけど、夏はちょっと損をしていると思う。

2007年9月 2日

夏が終わった

 ここ二週間ほど、自分でもびっくりするくらい人と話しまくった。ある程度周りの情報を構築しなおした。
 少しずつ環境が変わっているのが面白い。みんな自身は変わらないけどね。

 その中で昨日会った女性の話。(日記の日付的には今日。)
 その女性とは、数年ぶりに突然の「メアド変更」のメールが来て、お茶をした。そんな事から再びつながりなおした縁。
 その後も、いい人だなーと思っていたので、お茶に誘いまくっていた。で、コメダ行ってきた。

 いろいろと話を聞いていると。
 とりあえず彼氏いた(最近こんなんばっかり)

続きを読む "夏が終わった"

2007年8月30日

パーミッションについて(コメント希望)

パーミッションがよくわからないので勉強しております。

Q1.なんでCGIのパーミッションは「700」推奨だったり「705」推奨だったり「755」推奨だったりするのか

A1.「700」と「705」の違いは、どーやら管理者の設定の違いっぽい?

サーバ管理をする場合を除き、簡単なCGIを設置して稼動させるにおいて、設定するパーミッションはだいたい限られています。

■UNIX + Apache サーバで nobody権限の場合
UNIXのApacheは通常 nobody権限で実行され、ファイルの読み書きもnobody権限しかありません。なので、パーミッションでも第三者に対する許可が必要です。

通常のディレクトリ ==> 705
CGIがファイルを作成するディレクトリ ==> 707

拡張子が .cgi や .pl の CGI 実行ファイル ==> 705
拡張子が .cgi や .pl でも直接実行されないライブラリファイル ==> 604
拡張子が .txt や .dat や .log などの読まれるだけのデータファイル ==> 604
拡張子が .txt や .dat や .log などCGIで読み書きされるデータファイル ==> 606
拡張子が .html などの HTML ファイル ==> 604
拡張子が .css や .xml などのファイル ==> 604

■UNIX + Apache サーバで SuExec環境の場合
SuExec環境では、Apacheがユーザ(オーナ)権限で実行されます。したがって、ファイルの読み書き実行はオーナー権限さえあれば大丈夫です。ただし、パーミッションを与えすぎると動かないこともあります。

通常のディレクトリ ==> 701
CGIがファイルを作成するディレクトリ ==> 701

拡張子が .cgi や .pl の CGI 実行ファイル ==> 700
拡張子が .cgi や .pl でも直接実行されないライブラリファイル ==> 600
拡張子が .txt や .dat や .log などの読まれるだけのデータファイル ==> 600
拡張子が .txt や .dat や .log などCGIで読み書きされるデータファイル ==> 600
拡張子が .html などの HTML ファイル ==> 600
拡張子が .css や .xml などのファイル ==> 600


(引用元:技林 yori パーミッションについて

 SuExec環境というのは、

suEXEC 機能により、Apache ユーザは Web サーバを実行しているユーザ ID とは 異なるユーザ ID で CGI プログラムや SSI プログラムを実行することができます。CGI プログラムまたは SSI プログラムを実行する場合、通常は web サーバと同じユーザで実行されます。

適切に使用すると、この機能によりユーザが個別の CGI や SSI プログラムを開発し実行することで生じるセキュリティ上の危険を、 かなり減らすことができます。しかし、suEXEC の設定が不適切だと、 多くの問題が生じ、あなたのコンピュータに新しいセキュリティホールを 作ってしまう可能性があります。あなたが setuid root されたプログラムと、それらから生じるセキュリティ上の問題の管理に 詳しくないようなら、suEXEC の使用を検討しないように強く推奨します。


(引用元:The Apache Software Foundation yori suEXEC サポート

 だそうで、この環境については、難しそうなので今後サーバーを自分で立ててみるときにまた勉強しよう。

●新たな疑問●
しかし、「705」と「755」の違いがよくわからないのであった。705を推奨するサイトが多いようではあるけれど・・・。いいじゃんね、一般に許可してるんだからグループにも許可すれば。

Q2.そもそも4のreadってどの程度の権限?ファイルのソースを読むことも出来る?出来ないとしたら1の実行との違いがわからん。

A2.

読取
-ファイル:catなどでファイル内容を参照できるかどうか。
-ディレクトリ:lsなどでディレクトリ内ファイル一覧を表示できるかどうか。
書込
-ファイル:ファイルを編集できるかどうか。ファイルの書込権限とファイル自体の削除とは無関係です。
-ディレクトリ:ディレクトリ内のファイルを作成/削除できるかどうか。
実行
-ファイル:コマンドとして実行できるかどうか。
-ディレクトリ:ディレクトリ内のファイルへアクセスできるかどうか

(引用元:Stackasterisk yori Linux資格 LPICを受けようLV1第04回:デバイス、ファイルシステム、FHS編

 catってコマンドは、行番号をつけて出力したりするコマンドのようで。つまりコレを使うと、
●新たな疑問●
cgiとかもソースモロばれなのかな!?
 でも普通にパスワード書いてるcgiとかに、読み込み可能の権限与えてるしなぁ・・・。むぅ

2007年8月29日

海だ!青春だ!沈没だ!

 友達に誘われて海にヨットをしに行ってきました!海に入るのなど本当に何年ぶりか。とりあえず翌日の今日は、体中筋肉痛・・・と軽い火傷(日焼け)イタタ。

 一行は「初めまして」なんて挨拶をしながら、車で知多半島を南下し内海へ。
 名古屋市内から一時間ちょいちょいちょい位で到着。
 着いた家は、青い屋根に真っ白な壁。玄関に立つと家の中からJAZZの音が漏れてくる。家の中も白で統一され、海側は大きな窓がはめ込まれており、海が一望出来る。海側には長江さん自慢の「自作部屋」も設置されている。
 庭に出ると犬のルーク君が出迎えてくれる。緑の芝で覆われた庭にはもちろんヨット、カヌー等々海セット。そこから歩くと直ぐに浜辺。
 きっと、日本人の多くが「夢」として諦めている家なんだと思う。
 この家の主は長江裕明さん。自作ヨットで世界一周をした人。こーなるともう「夢の塊」って感じ。
 最初の一言は「あぁーあっちから回ってきて」。

続きを読む "海だ!青春だ!沈没だ!"

2007年8月25日

切なさと悔しさと・・・

 昨日ひっさしぶりの友達とご飯食べに行った。

 そしてびっくりするくらい自分がしゃべれないことにとまどった。
 一年間勉強ばかりしていて、他のことを考えずに(考えないようにして)生活していた反動で、夢も希望も語れなくなったのだと思った。純粋に得たはずの知識を忘れていたし、それに変わる知識の幅も広がっていなかった。
 このまま勉強だけしていたら、本当に自分はつぶれるだろうなーと認識するのに十分だったなぁ。やっぱり就職せねばならんなーと。きちんと人と話をして生きた知識をつけねばならん。


2007年8月 5日

とりあえず

意味はわからんけど
ワクワクした
極微小空間に光を2ナノ秒間閉じ込めることに成功

2007年7月31日

自民支持者からも票を取ってきたらしい

 選挙でアドレナリン放出しまくり。すごくいいストレス発散になった。
 選挙まとめてあとは、試験に集中しよー。以下個人的な社説とか自分の意見のまとめ。

 敗北の直接の引き金になったのは、年金記録のずさんな管理に対する国民の怒り

朝日新聞2007年07月30日社説

 無党派層を動かした原因で一番大きいのはこの辺なのだろうな~。
 でも、無党派層だけが票を動かしたわけではないようだ。

 「自民の退潮と引き締めの弱さ」「無党派層の民主への大量投票」

朝日新聞2007年07月30日の記事

 というのが朝日新聞の最終的なまとめ。

 小沢一郎民主党代表は農村地帯に多い1人区で、小規模農家も対象にする戸別所得補償の構想を示し、票を集めた。生産性向上にはつながらない案だが、それを支持した農家を責められない。政府・自民党が今春から始めた新農業補助金制度は一定規模以上の耕地を持つ農家を対象にし、耕地の大規模化を通じ生産性を高める内容だが、小さい耕地しか持たない農家への説明や配慮が足りなかったと言われても仕方がない。

日経新聞2007年07月31日社説

景気拡大の実感がないとする地方や労働者などに根強い「格差」への不満も、安倍政権や与党への批判につながったようだ。建設業、農業、郵便局など、自民党の伝統的な組織基盤が揺らぐ1人区に焦点を当てた小沢代表の選挙戦術も奏功したのだろう。

読売新聞2007年07月30日社説

 無党派層の同行に注目が集まるけど、こーいう地味なところでも自民党は票を取れなくなっていると。そして小沢さんにちゃっかりと持って行かれちゃっているんだな。


 以下の記事が一番面白かった解説。結果としてどういう票の流れがあったのか。

 朝日新聞社は29日、全国の3630投票所で投票を終えた有権者を対象に出口調査を実施し、18万4992人から有効回答を得た。その結果を分析したところ、投票者に占める各党支持層の割合は、自民が05年の41%から35%に減少。逆に民主は20%から25%に増加、明暗が分かれた。自民支持層の割合は01年参院選以降徐々に下がり、「小泉ブーム」に乗った05年に上昇に転じたが、長い流れの中では一時的な現象だったようだ。

 自民にとって深刻なのは、支持層の投票の中身だ。自民支持層のうち、比例区で自民に投票したのは61%にとどまり、25%が民主に流れた。05年には7%強が公明に投票、自公の選挙協力の強さを印象づけたが、今回は6%弱。票数に換算すれば大きな減少で、自民が余裕をなくしたことがうかがえる。

 大都市部(東京23区と政令指定都市)では、投票者に占める自民支持層と民主支持層の割合は05年に37%対21%だったのが、今回は22%対45%と完全に逆転している。

 無党派層の変化も顕著だった。05年は自民、民主に票が分かれたが、今回は自民に14%、民主に51%と大差がついた。得票数に換算すると、自民に投票した無党派層は05年の約400万人から約170万人に激減した。一方、民主に投票したのは約450万人から約610万人に増えた。

朝日新聞2007年07月30日の記事

こーして各社の社説とか読んでいると
●小泉がまさに「ぶっつぶした」自民の基盤はガタガタ。
  →小沢さんがもっていった
●頼みの無党派層
  →自民党の過失が続いて民主へ流れた
●投票率もそこそこあって
  →公明党もがたがた

 そんな流れで与党大敗ってな感じだなぁ。

 自民党はこれから、小泉のように「無党派層をがっちり」抑えていくのか、以前のように「組織をしっかり築いて」いくのか。はっきりさせないと、同じことを繰り返すのかなと。
 なんとなく、しっかり田舎の一票の重みが大きいところに金をばらまいて、組織戦をするのが長期政権につながるのかねい。

 無党派を意識した党にすると、二大政党制になるのかもしれないなぁ。
 と思った。

以上終わり
以下駄文

続きを読む "自民支持者からも票を取ってきたらしい"

2007年7月30日

大人の喧嘩 ボッコボコ

 今日一日でニートが数百人増えたな。
 やっぱり選挙は面白いなぁー。

続きを読む "大人の喧嘩 ボッコボコ"

2007年7月29日

テレビがないことを嘆く日

 選挙速報みたいよー。

 大人同士の、しかも頭が極めて良い人たちの、大量のお金や権力や人を使った、最大のガチンコ勝負!わたしゃ選挙速報の、いろんな人のコメントを見るのが好きなのじゃ。

 テレビがないのじゃ。うわーん。

大衆民主主義

メルマガで「大衆民主主義」という言葉が出てきた
[JMM437Sa]「ユーチューブ・ディベートの功罪」from 911/USAレポート

 アメリカの大統領選にYouTubeが使われたと言う話題で、

 候補選びをするにあたって、判断材料の情報量が多かったのは事実です。ですが、その中身はというと、どうしても物足りなさが残ります。ビデオの持つ力は、客観的な事実や、ロジカルな政策的論議ではありません。ある種、庶民の情念であり、また政権交代への期待であり、自分の所属する(あるいは思い入れをしている)権益グループの代弁であり、いずれにしても党派的で感情的なものがほとんどです。結果的に、候補のコメントもレトリックを駆使して感情に訴えかけるスタイルが中心で、数字を踏まえたり、情勢を分析したりしての客観的な議論にはならないのです。  勿論、それがアメリカの大衆民主主義だといえばそれまでですが、今回の「ビデオ質問」という趣向が、それを更に加速させているのならば、それは手放しでは喜べないものだと思います。特にビデオが醸し出す「その場の空気」がディベートを完全に支配するというのが「お約束」であって、各候補はそこから逸脱できないという構図は問題を残しました。それは客観的な政見を述べる場としては決して理想的ではありません。

 YouTubeのおかげで、司会者が質問するよりもより臨場感を持って、候補者が回答していた。という良い点もあるけれど、数字や大局観を失った議論になりかねない。ということだろうか。

民主主義には
大衆民主主義(組合や労働者、人民が主体)
草の根民主主義(組織されていない一般民衆の日常生活レベルにおいて機能)
一九世紀型民主主義(「財産と教養」を持つ市民による)
現代用語事典yori草の根民主主義

 このメルマガの筆者(冷泉彰彦氏)は以下のように締めくくっています

これだけ大きなメディアがここまで本気で企画し、候補者達も真剣にそれに応じたという中には、ネットというものを恐れるのではなく、むしろメインストリームのメディアとして使いこなそうという意気を感じます。少なくともその点だけは真剣に受け止めたいと思います。

 今回の参議院選挙も各党ネットを少しずつ活用しだしたようです。小沢さんがニコニコ動画にでているみたいだし(見たいけど見れないYo!)。

 インターネットという場所を利用する道具はそろってきたから、これからは以下に利用するか。ということだろうな。
 WEB3.0だな(笑)

(以上本旨以下戯言)

続きを読む "大衆民主主義"

2007年7月27日

本日の過ごし方。

 めーーーっちゃ久しぶりに一日休んだ(正確には夜にバイトに行ったけど)

 最近バイト先で「カチーン」とくることとかあって、余裕が足りないなーと思っていて、ついでに今朝少し頭が痛かったので、便乗してしっかり休んだ。
 
 布団干したら、突然の雨に見舞われたのは予想外だったけど。
 本読んで、映画見て、水泳して、昼寝して、コーヒー飲んで。休日にやるべきことはすべてやったな。気分は最高!あとは税理士試験までノンストップやー!

 あぁーつまらん日記書いてしまった。
 まあ、この試験前の時期の映画と読書の言い訳をしたかったのだ(笑)

2007年7月25日

呼吸

トヨタ車体さんのラジオCMにびっくりした。

父?「どうやって植物は呼吸をしているかしっているかい?」
娘?「ん~」
父?「二酸化炭素を吸って酸素をはき出すんだよ」

をいをいをいをい。
植物も酸素を吸って二酸化炭素をはき出してて、それを呼吸と言うんだとならわんかったのかぁー。

呼吸(こきゅう)とは以下の二種類の意味がある。

細胞呼吸:細胞が最終電子受容体として酸素を用い、二酸化炭素を放出する異化代謝系。内呼吸ともいう。
外呼吸:多細胞生物体が外界から酸素を取り入れ、体内で消費して二酸化炭素を放出すること。
細胞呼吸については、広義には最終電子受容体として酸素を用いない『嫌気呼吸』もその意味合いに含まれるが、通例では呼吸とは酸素を用いる好気呼吸(こうきこきゅう)として用いる。
Wikipedia


2007年7月22日

会計基準国際化

CFOのための最新情報yori会計基準の運用は、ある意味で国家戦略に他ならない
会計や監査の話などなど。yori会計基準で日本は孤立?

気になる言葉メモ

  1. 米会計基準は厳しいらしい
  2. 国際会計基準の採用が100カ国を超えてきている
  3. 国際会計基準をそのまま受け入れない理由
    • 「会計と税の差」がある
    • 各企業がおかれている経済環境は、各国により異なり、それぞれの経済環境にあった会計基準を採用することが、その国の企業の実態を最も正しく表現することにつながるのではないか
  4. 小泉元首相も安倍首相も、会計基準について公の場で何かいうことなんてない
  5. 日本においても国際会計基準のみを採用することは、一部の国際的企業においては、コストを下げられメリットが大きいでしょうが、それ以外の多くの日本企業にとっては迷惑な話
続きを読む "会計基準国際化"

うえとあやー

どんだけスリットだ。

これは喜んで病気に・・・。

2007年7月16日

今話題の・・・

脳内メーカーというのをやってみたぜ!
ペタッ

続きを読む "今話題の・・・"

2007年7月14日

この曲の歌詞すきだわー

B'zの「You & I」という曲

この歌詞めちゃ好き!
内容というか、流れがめちゃ好きだなー。

以上メモ

2007年7月13日

音速=めっちゃ急いで!

 その朝はホットケーキを焼いた。

 迷惑メールに「ブーブー」という文句を言われ、しょうがなく目を覚ます。
 トイレに向かうと足元の蜂蜜を踏みそうになってこけそうになる。

 少し暗い室内、梅雨の朝らしい透き通った空気。カーテンを開けると機嫌の悪そうな雲が浮んでいる。夏至を過ぎてすでに日が短くなりつつある事を知る。
 最近の朝食はずっと冷凍うどんだった。簡単でよいのだ。しかし先日、298円5玉入りのの冷凍うどんを買い忘れた。

 ぼやーとした頭で、小さすぎる音量のラジオを聞き流しながら冷蔵庫を開ける。ぼやーっとする。棚を見る。ぼやーっとする。
 そんな事をしながら見つけたのはホットケーキミックスだった。

 バターを
どろ~~~ん
 と載っけて蜂蜜を
どろ~~~ん
 とかけて
 食べる画を頭に思い浮かべる。食べ物は実はこの時が一番幸せなのかもしれない。

 考えていると耐えきれず、
インスタントコーヒーを音速で入れ、
粉と卵と牛乳を混ぜまくり、
フライパンを熱し、一気に種を流し込み、
入れすぎ。

ホットプレートを最近買った事を思い出し、
ホットプレートも設置し、
気づくとフライパンのホットケーキは少し焦げている。
私は最近少し、あの娘に心焦がされそうだ。

皿にホットケーキを載せ、
ホットプレートにも種を流し込み、
焼けたホットケーキにバターをかけ、
食う食う食う

焦げ臭い。

気づくと2枚目も焦げている。
ラジオが「追いかる恋はだめよ」とか言っている
次は絶対焦がさないと決意をして
3枚目を焼き初める

2枚目を
食う食う食う
蜂蜜が転がっていた事を思い出し、
かけて
食う食う食う

3枚目はうまく焼けたようだ
もう腹一杯・・・。
でも食う。


続きを読む "音速=めっちゃ急いで!"

2007年7月 9日

友人の結婚ー(超身内ネタ)

 友達(たかさん)が結婚する事にー。めでたい!めでたい!実にめでたい!身近の人の結婚ははじめてだ!(正確に言えば、超身近な親意外だけど(ヲイw))
 ちなみに言えばうちの母親は結婚してから、かなり優しくなった。良い意味で結婚は人を変えるんだなーと思ったもんだ。

 一度電話したけどちょー幸せそうだったな。
 Mixiでは (=´∀`=)  ←こんなでれでれ顔文字使いやがって(笑)

 大学時代の話。たかさんと夜一緒にいると、夜の11時くらいに必ず彼女と電話し始めるんだよね。
 最初はなんだろうと思っていたけど、その相手が彼女だと知った時は「たかさんは豆だ!」と思ったもんだ。中距離恋愛(本人談)含めて五年!長いよなー。すげぇ。豆は豆でも小豆じゃない!大豆だ!(テンション高い)

 いいもんだ、いいもんだ。いやーいいねぇー人の幸せもまた、味わい深い!

2007年7月 8日

ぺたぺた

メモ
http://www.nvu.com/download.php

2007年7月 4日

超内輪ネタ

よい報告を聞いたー
内容はまだ秘密ー

人の生き様ってのは、ほんま飽きない

久しぶりにパソコンをつけてびっくり、宮沢喜一氏が亡くなったんだね。

私はよくは知らんけど、政治通の友人こやさんが尊敬しているので「すごいんだろうなぁー」と思っていた。

検索してみると、やっぱり面白い人だなー。あんまりたくさん見てる時間はないけれど、ちょっとだけ。また試験終わったら調べてみよう。

調べていて印象的だったのが、「大樹深根」という言葉が好きだったそうです。

大きな木にはそれ以上に深ーい根っこがある。まずは根っこから作らないと、どっしりとした木にはなれんのじゃな。

よかった記事
・http://d.hatena.ne.jp/cappuccino-kid/20070703/1183476986
・http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/shusei/070702_36th/index.html

2007年6月30日

折り返し

 今日で六月が終わりだそうだ。
 今年半分で目標を再確認。

今年の目標(キーワード)は「間(ま)」
行動する前に間を置く
話すときに間を意識する
等々

勢いだけの自分を
間のある落ち着いた人間に

ちなみに昨年の目標は「責任完果」
責任を全部果たす
できたとはとても言えないなぁ
(100字)

 これが今年の目標らしい(完全に忘れてた)
 これは良い目標だ。

 試験の問題を読む時少し間をおいてみよう。
 お客様の席から離れる時、少し周りを見回してみよう。
 人と喋る時に間を意識して話してみよう。

 うむ、良い目標だ。

2007年6月27日

座っただけで三万円

バイト先の店長がコンなことを言っていた

店長「お前の年齢の頃には錦デビューしてたよ」
 錦は名古屋の繁華街の名前で、東京で言うと銀座?歌舞伎町?のノリ。高級クラブとかいかがわしいお店とかそーいうのがたくさんある街の名前。
 ちなみに私は23才(無職・独身)である。

わし「いくらくらい取られるんですか?」
 すでに『取られる』と考えている時点で、遠い存在と考えている。

店長「座っただけで三万円くらいかな。あのころはバブってたから」

わし「・・・」


 座っただけで三万円。飲むと普通に十万円とかいくらしい。
 どんな世界だ。23だぞ23。


続きを読む "座っただけで三万円"

2007年6月22日

普段の生活に幸せを感じる余裕

ふと白石さんに
大事な事を思い出さしてもらう。

うんうん

2007年6月20日

バイトの社員さんが一人いなかった

 今バイトから帰ってきた。

 今日はめちゃ忙しかった。それもそのはず、いつもいつ社員さんが一人いなかった。小さな居酒屋なので大問題だ。新人三村はてんてこまいまい。
 まあてんてこまいまいとか、そんな事はどうでもよろしい。

 問題はなぜいなかったのか。である。
 どうやら、何かが起きてその社員さんが辞めた(or辞めさせられた)らしいのだ。しかし、その社員さんはお客さんからも人気があったし・・・もちろん人手足りてないわけだし、仕事出来ない人じゃ決してないし。

 そして今、そのいなくなった原因が私にあるような気がしているのだ。その社員さんがいろいろ教えてくれていたんだけど、私全く仕事ができないので怒られてばかり。そして「私のミスはその社員さんのミス」とばかりに、店長がその社員さんをも怒る。
 んで、どっちかの堪忍袋の緒が切れたんでしょう(多分店長)。今日はいませんでした。店内、働いている物同士は険悪なムードだし・・・。

 人の役に立つどころか、生きてるだけ(金稼いでるだけ)で人の人生めちゃめちゃにしてる。どーなんだ俺。どーなんだ俺。どーなんだ俺!何様だ俺。

2007年6月19日

ダブル喪中

070619alex.jpg

 あまりにも黒すぎて良い写真がないよー。
 実家で飼っている犬(アレックス君)が死んだらしい。体中に癌ができまくっていたそうで。下界では空まで泣いてるよ。

 でかい犬はそうなのかねぇ。優しくて、とても番犬にはなりそうにはない、人なつっこい犬だったなぁ。アレックスが家に来た当時、他にもポメラニアン(チーちゃん、ランちゃん)を飼っていたのだけど、アレックスが遊んで欲しくて近づくと、アレックスがめっちゃ吠えられて毛嫌いされて、凹んでる感じが面白かった。
 よっぽど、チーちゃんランちゃんのほうが番犬っぽいし。

 アレックスは生まれつき右の後ろ足が弱くて、歩くのは辛そうで。最近は三本で歩いてた。足が悪いとわかった時は、犬を譲り受けた家の人に「交換しましょうか?」と言われたというのも聞いている。
 まだ5~6才で短い命だったけど、実家に来てほんまによかったなーと思う。実家は自営業でずっと家には人がいるし、とても愛されていた。

 今頃は、先日亡くなった祖父の元で、またまた愛される生活をしとるだろう。
 先に逝ったチーちゃん、ランちゃんにはまた吠えられてるだろうなぁ(笑)

続きを読む "ダブル喪中"

2007年6月15日

ふはー

とうとう眞鍋かをり氏に彼氏がー

結構ブログの愚痴っぽいの好きだったのに
愚痴ブログみれなくなるのかw

2007年6月14日

なぜか朝に独り言

目の前に見ている物は
距離÷光の速度

目に入って光を頭が理解する時間
で遅れが生じているはず。

そんな事を考えながらふと思った

遙か昔
まだ空の明るい星の光の多くがまだ地球に届いていない時代

毎秒毎秒
空に星が増えていく
そんな状態だったのだろうか


多少夜が暗くても
それはそれでオツだなー

光の速度を感じながら空を眺める
なんてマロンチックなんだ!
モンブランくいてぇ

続きを読む "なぜか朝に独り言"

2007年6月12日

ショパンの靴下

 ちょろっと聞き耳

茂木健一郎 クオリア日記 複数のものを思い切り信じろ
 という脳科学社の講演。聞いてみると科学系じゃなくて、完全に哲学、文系の話だけど。
 長いし、聞くならご飯食べながらとか、なんかの片手間がいいかと思われます(笑)

 話は、
-----
美術館に絵を見に行って、その絵を見て自分の感じた事を押し切れるだろうか?それが事実でない可能性があったとしても。

そう言う時に、そこは自分の感性みたいなやつ(クオリア?)信じておけよ
-----
と言う事をいいたいのかなぁ。
と感じた。(←この一行で信じる事を強調(笑))

続きを読む "ショパンの靴下"

うーん

NTTデータ、情報システム開発の自動化に本格着手

こんなニュース発見。
プログラムを自動作成できるらしい。

このニュースを見て感じたこと

  • プログラマーってコンピューターで自動作成できるような仕事をしているのか?それとも技術の進歩がすごすぎるのか?
  • 簡単なプログラミング言語を作る作業とかと何が違うんだ?(現在のブログも、自動でプログラムを作成するシステムのひとつだよな?)

よくわからん。

自分で調べろって事だよね。
めんど。でも興味あるな

2007年5月30日

MYUTAとJASRACの裁判について

 裁判の判決文(?)が公開されているようです。

 少しずつ有名人(笑)のコメントも出始めたり、わかりやすいブログのエントリーがでてきて大変勉強になっております。(税理士の勉強ははかどってません(苦笑))

 適当に検索しても、ぼっこぼっこ「判決は妥当」的なエントリーがでてきているようです。

続きを読む "MYUTAとJASRACの裁判について"

2007年5月29日

寝る前に

坂井泉水さんに松岡利勝農相に相次ぐ訃報。
ご冥福をお祈り致します。

続きを読む "寝る前に"

2007年5月28日

雨の後

070528zei.jpg

 雨が降っている時は、みんなテンションも低めの日記を書いたりしている。でも、雨が上がるといつもより少しテンションの高いブログが増えるのは気のせいだろうか。
 どんな肩に力入った人でも、「生き物」なんだなーと思うとほのぼのするなぁ。やっぱり水は力の源なんだな。

続きを読む "雨の後"

2007年5月27日

「話し合い」がもてない社会

 ipodをキキながら学校から帰っていると、流れる曲はMISIAと小田和正ばかり・・・そりゃーテンション下がりますわ(笑)

続きを読む "「話し合い」がもてない社会"

2007年5月25日

挑戦者のみもらえるご褒美、欲しいの

初めての難関試験の取得。

一瞬でも気を抜くと
テストでめちゃ悪い点とって周りに差を付けられたりする

授業中、自分のちょっとした疑問を考えていたら
いつの間にか重要な論点が出ていて
他の受講生は人たちはめちゃメモってる
声で合図があったらしいが
自分は気づかない

授業終わって
先生出て行った後
片づけもせずぼけぇーっとしてたり


続きを読む "挑戦者のみもらえるご褒美、欲しいの"

2007年5月24日

五感を鍛える

初めての飲食店でのホールでのバイト。

一瞬でも気を抜くと
人とぶつかったり物とぶつかったりする。

お客様に注目してたら
いつの間にか料理が出来ていて
他のバイトは集って運んでいる
声で合図があったらしいが
自分は気づかない

焼酎を出して
ロック作って持っていった後
しまわずにぼけぇーっとしてたり

続きを読む "五感を鍛える"

2007年5月23日

ネチケット

伊藤悟氏のサイト ヒット曲が世界を変える
言いたいことが言えなくならないように~ブログマナーを確立しないと大変なことになる~
 を読んで一言&メモ保存

 も~7年くらい前になるのか。
 ダイヤルアップでインターネットに入り浸っていた事があったけど、その時「ネチケット」なんて言葉が流行ってた。ネットとエチケットをもじった言葉で、今は聞かないから死語なんだろうなー。今も昔もサイトへの、マナーの悪い訪問者というのはいるもんだ。

 というか、今思えばあのとき、自分がマナーの悪い訪問者だった可能性は大いにあるよなぁと思う。マナーも毎日勉強ですわ。

 伊藤氏の言うように「批判をする時のマナーやルールを守らない人が爆発的に増えていてる」のかどうかはわからん。でも、昔と違って、常時接続が当たり前になって、同じように生じているはずのマナーの悪さが、大きな問題になっているような気はする。

 自分がどうこうというのはおいておいて、物書きが法律でがんじがらめにされるといやだよなーと思う。せっかく素晴らしい文章や意見を書いてくれるたくさんのお気に入りがあるのに・・・。

 と言うのを、思った。「どうしたらいい、こうしたらいい」というのまでは今日は考えるの省略w

 ちなみに、これらの騒動で、この伊藤氏のサイトは閉鎖するらしい。サイトがなくなって、消えるに惜しい文章なのでコピペっておくのでした。

続きを読む "ネチケット"

moopus.com

ウゴウゴルーガを探していたら


こんなものを見つけた。

いーよねぇー♪
見て面白かったら是非コメントを入れてあげよー

うごうご・・う!ご!

雨後雨後(バカATOK!)

ウゴウゴルーガが!
復活するって!

ほんまですかぁー!!!

続きを読む "うごうご・・う!ご!"

2007年5月22日

気持ちよい飲み

070522kasou.gif

 学校に行く途中に仮装行列を見つけた!大学祭の一環のようだ。
 ゆっくり見る時間はなかったけど、魔女の宅急便軍団がかわいかったなー。

続きを読む "気持ちよい飲み"

2007年5月21日

親はなぜ子供を育てるのか?

カウンセリングルーム:Es Discovery-『自分(親)の為の子作り』と『子どもの為の子作り』:少産少死の現代社会における親子関係と社会道徳

を読んでの「へー」。

続きを読む "親はなぜ子供を育てるのか?"

2007年5月18日

ベーコン巻き

昨日のお弁当だよー。
070518bekon.gif

水菜をベーコンで巻いた。
右はアスパラをベーコンで。

串は焼く時には切るんだけど、切る前に撮影なり。
水菜は良いよ。お勧め。


続きを読む "ベーコン巻き"

2007年5月16日

心理テストをしてみる

今日は洗濯したりお掃除したり。
後で学校いくけどねぇー。

よく行くサイトで心理テストを見つけたのでやてみたー
見た事のあるような項目もあるけど、ネタに走らずやってみた(笑)

正直ヒクね。まじで。
ぜひやってみてください。うん。


【1】あなたは知人から一冊の本をもらいました。それは有名な童話のようですが、あなたの知らない物語です。この本はどんな内容の物語だと思いますか。

 んー広い草原。気弱な肉食獣。でも最後は幸せに♪

【2】本をめくっていくと一枚だけ色の違うページがありました。それは全体のどの部分にあると思いますか。

 最後から2ページ目

【3】物語の結末は、どうなったと思いますか。

 なにもかもなくなってしまう。

【4】あなたは今、ダイヤモンドを一つ持っています。それはどれくらいの大きさで、どんなダイヤモンドですか。なるべく詳しく、具体的に書いて下さい。

 普通の結婚指輪に付けるような大きさの、一般的なダイヤモンド。
 買った時の値段は底値だと思ってたけど、それからちょっと下がってるけどあまり変わってない。

【5】あなたのダイヤモンドを盗もうと、誰かが後ろからこっそりと覗いています。さて、それはいったい誰ですか。

 んー新しく始めたバイトの同僚(ヲイ)

【6】あなたはそのダイヤモンドをもっと磨いてみることにしました。さて磨いた結果はどうでしたか。今までより美しくなりましたか。それともあまり変わりませんか。

 変わるわけがない!大切に扱わせて頂いておりますから

【7】あなたはあまりにも美しいそのダイヤモンドに名前を付けることにしました。さあ、どんな名前を付けますか。

 ヤイダ

【8】あなたは、大切な人にプレゼントを買うために街へ出かけます。家から街へつくまでは、どんな道のりですか。

 いつもと同じ、大通り沿いを通って、小道を入って、プラプラ探す。

【9】街につき、あなたは人形を買うことにしました。あなたが手にした人形を見て「それが欲しい !」と言っている人がいます。それは何歳くらいの人ですか。

 同世代

【10】あなたは人形をあきらめて、手作りのケーキを作ることにしました。あなたは一生懸命作りました。さあ、出来上がったケーキを見た感想を言って下さい。

 いったい俺は何をやっているんだ・・・不覚にも手作りケーキを作る事になるとは。
 ふふふ、まぁーよくできてるな。

【11】相手にプレゼントをあげようと、あなたはタクシーに乗ろうとしています。手を上げると、そのタクシーは乗車拒否をしました。去っていくタクシーに一言、言って下さい。

 ちょ・・・
 おいつかにゃ。タクシータクシー

【12】本棚から取り出した絵本のページを何気なく開いてみると、そこには恐ろしい魔女の姿が…。この魔女はどんな性格で、どんな魔法を使うのでしょう。詳しく説明して下さい。

 お金だけ与えて、他の物を全部持っていく。

【13】この魔女が住む城の地下には、人が閉じ込められています。何人くらいの人が囚われているでしょうか。

 23人。適当

【14】この人達は、いったいどんな理由で閉じ込められているのでしょうか。

 自分に嘘を付いた

【15】この絵本の最後で、魔女は自分の行いを悔い改めます。さて、どんな出来事がきっかけだったのでしょう。

 素敵な魔男に出会った(なんだ魔男ってw)

【16】お疲れ様でした。次に回したい人をどうぞ(後で答えを教えてあげましょう)

 やばい。初めてじゃないかバトンっぽいのやったの。
 やったらコメント頂戴w


んならこっから先に結果かいときますねぇー。

続きを読む "心理テストをしてみる"

2007年5月13日

FizzBuzz

むぅ。
FizzBuzz問題というのをブログで見たのでやってみた。

続きを読む "FizzBuzz"

2007年5月11日

豚肉で 青菜を食らう 五月闇

050711mizuna.gif

 昨日の晩ご飯は一人鍋。
 おでんというのはよくしてるけど、普通に鍋を一人でやるのは初めてだ!

続きを読む "豚肉で 青菜を食らう 五月闇"

2007年5月10日

さあ、ばんつくうか

朝、自分とのやりとり。

「さあ、パン作るか」
「パンツ食うのかよ!マジやめとけって!」
「違う!パン作るんだよ!」
「食っちゃだめだって、パンツはまずいよ!まじで!」
「確かにパンツはまずいが、パン作るだけだって!」
「お前パンツ食った事あるの?」
「あたりまえじゃん、よくパン作ってるじゃん」
「それはまずいよ!」
「いや、美味いよ!」

ってなやりとりを3回くらい繰り返していた。
朝がパン食だとこうなる。

玄関前人が通ってなければいいけどなぁ・・・。


みんなこういう事あるよね?

2007年5月 8日

試験に向けて一言

070508taki.gif

 GW明けの学校が始まった。いままでと違い「直前期」という期に入る。
 税理士試験まであと3ヶ月。100日切ったって言う方が怖いかな(笑)

続きを読む "試験に向けて一言"

2007年5月 7日

こいのぼり、故郷に背を向け泳ぎゆく

070507koi.gif

 GWの序盤に祖父の納骨式で実家に帰った。今回は駅から実家まで徒歩で家まで帰った。久しぶりにゆっくり町中を見て回ると、「狭くなったなぁー寂れたなぁー」と。

続きを読む "こいのぼり、故郷に背を向け泳ぎゆく"

2007年5月 5日

裁判員制度

裁判員制度が2年後の5月から始まるらしい(たまき雄一郎氏のサイトで発見)。

えぇーやだなぁー。

続きを読む "裁判員制度"

2007年5月 3日

百聞は一見に如かず

ところで下の喫茶店の感想。
書くのに一時間半かかってる。

喫茶店に居たのは一時間。

なんか面白い。

2007年5月 1日

仮想通貨の問題

マリオをすると、100枚集めるだけでなんと1UPする!
でも100枚もあつめるのは結構大変なので、結局クリボーやノコノコを踏んでレベル上げをしたもんだ。
なつかすい。

もし、そのマリオのコインで、現実のものが買えるとしたら・・・。

そんな時代がもうすでに近づいている。。。

続きを読む "仮想通貨の問題"