Tag Archives:

本『銃・病原菌・鉄』Jared Diamond 訳:倉骨彰

 生物は多種多様な変化と、淘汰を繰り返しながら今の形になってきた。人間ももちろんその中の一種。ここまでは利己的な遺伝子を読んで、理解したつもり。

 さて、その進化した人間のうちでも、アフリカや南米のように貧困に喘ぐ地方と、欧米やわれらが日本のように悠々自適な生活をしている地方がある。なぜこんな違いが生まれるのか。
 白人と黒人で遺伝子レベルで違いがあるのか調べてみても、どーもそうではない。遺伝子では説明のできない、民族・地方間の格差の理由。これを、上下巻にわたってつらつらと書かれているようだ。(書いている時点で、上巻までしか読んでいない)
 例えば、農耕しやすい植物があったか、農耕に移るモチベーションはあったか、家畜化できる動物がいたか等など、世界の各地方の実情から、現状の格差の理由を導き出してくる。
 この本の根底には、今の生活水準や身分の違いは、欧米が努力したとかそーいうことではなくて、環境なんだと。運がよかっただけですよ。という感情が流れているのだと思う。

 とまあ、普通は読み終えてから感想などは書きたいのだけど、この本で本筋とはちょっとズレルのだけど、非常に衝撃的な歴史を目の当たりにされたので、それだけ別立てでメモっておきたいなと。ちょっと長いけど引用する。

 1835年11月19日、ニュージーランドの東500マイル(約800キロ)のところにあるチャタム諸島に、銃や棍棒、斧で武装したマオリ族500人が突然、舟で現れた。12月5日には、さらに400人がやってきた。彼らは「モリオリ族はもはやわれわれの奴隷であり、抵抗する者は殺す」と告げながら集落の中を歩き回った。数の上で2対1とまさっていたモリオリ族は、抵抗すれば勝てたかもしれない。しかし彼らは、もめごとはおだやかな方法で解決するという伝統にのっとって会合を開き、抵抗しないことに決め、友好関係と資源の分かち合いを基本とする和平案をマオリ族に対して申し出ることにした。
 しかしマオリ族は、モリオリ族がその申し出を伝える前に、大挙して彼らを襲い、数日のうちに数百人を殺し、その多くを食べてしまった。生き残って奴隷にされた者も、数年のうちにマオリ族の気のむくままにほとんどが殺されてしまった。チャタム諸島で数世紀の間続いたモリオリ族の独立は、1835年12月に暴力的に終わりを告げたのである。(P77-78)

» Read more…