映画「魔女の宅急便」

 今更ながら魔女の宅急便見ましたよ。
 こんな最初から最後までまじめに見るのは初めて。大体親からの「風呂に入れ」とか「宿題やれ」とかの声で中断するのがいつもであります。
 こうして、魔女の宅急便を好きな時に見れるのも、GEOの100円セールのおかげ。本当に感謝。ジブリ映画も色々借りて見てみよう。
 今更ながら、一応ネタバレ有りと書いておきます。まあみんな見てるからいいよね。

映画の感想

 今更ながら、いろんな観点で作られていることを感じ、そしてただ純粋に物語の参加者の一人として感動した。
 飛行船から落ちそうになっているとんぼを助けるシーン。映画としてはありきたりなシーンではないですか。しかし、完全にキキに感情移入してしまっているこっちとしては、そりゃあもう涙なしでは!見られないですな。
 少し年取ったかな?

 キキのサポート役として、ジジの程よい存在感。あーいう親友いいよなぁ。でもその親友も、お互いが結婚したりしていくなかで、接する時間は短くなったり。切ない、切ないけれどお互いが少しずつ進んでいくなかで必要な過程。
 いい年をしたおっさんとしては、パン屋のおかみさんから、とんぼに宛てた手紙の内容なんかは気になるところ。きっと優しい心遣いに溢れているんだろう。にくいよねぇ。

 最近自分なりに面白いと思うものは「どんな脇役でも一人一人をちゃんと描いている」。これがポイントに為ってきている。
 この「魔女の宅急便」ではまさに、ジジ、警官からお父さんからタダデッキブラシを貸しただけのおっさん、ちょい役の犬まで、みんなきちんと人物像が描かれている。絵描きの血。魔女の血。パン屋の血。それをもてあましながらも生きていく人たち。
 ちなみにかなり心惹かれたのは、ニシンパイを焼いてくれたおばあちゃんの、お手伝いさんのおばちゃん。

 全ての人が自分のように生きている。みんな迷い、みんな苦しんでいる。それを意識するだけでも生きていくのは随分楽になる。
 丁寧に全ての人物を描いている映画は、メッセージこそわかりにくくなったりするけど、世の中単純じゃないことを感じ、そして優しい気持ちになれる。よしもとばななの小説もそうだな。今読んでいる井伏鱒二もそんな感じ。
 疲れたら、少しいい小説や映画を見ましょう。

 ほんとイイ映画なので、中古品買おうかなと思っても、結構高いのね(汗)

Pages:
  1. |´・ω・).。oO(名無しさん)

    おばあさん・・・
    どうして、パイにニシンを入れちゃったの・・・?
    おいしいのだろうか・・・

    と、思いました。

  2. やいだ(みむら)

    うまいにきまってんよねー♪

    すっかり承認し忘れてた

Leave a Comment


NOTE - You can use these HTML tags and attributes:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>